WP Lightbox 2をインストールしてみた
WP Lightbox 2は、簡単に利用できるLightbox系のWordPressプラグインです。画像を拡大表示するプラグインは沢山ありますがWP Lightbox 2は簡単に導入できます。
WP Lightbox 2を利用してワードプレスを楽しんでください
画像を拡大できるようにするには
インストール後に特に設定を行う必要はありません。記事編集画面の「メディアを追加」より記事に挿入したい画像を選択しただけで左の画像のようにクリックすれば拡大されます。
注意「メディアを追加」以外で画像を指定しても拡大出来ません。
WP Lightbox 2を使った理由
・上からふわっと下がってきて拡大できる
・拡大できる画像形式はJPG・GIF・PNG
・記事中に複数の画像がある時はギャラリ風に拡大表示できる
・複数画像の時は次へ、前へ矢印が現れるから分かりやすい
拡大できるプラグインを紹介します
それぞれ特徴がありますので貴方のお好みでワードプレスへ導入して記事の見栄えを良くして下さい
(説明は省きますのでデモサイトで確認してください)
- WP Lightbox 2 デモサイト(このページの紹介時はこれ)
- Easy FancyBox デモサイト
- FancyBox for WordPress デモサイト (現在はこれを使用中)
- jQuery Colorbox デモサイト
- WP-Slimbox2 Plugin デモサイト
【インストール方法】
プラグイン > 新規追加 >「WP Lightbox 2」で検索してインストール。
または、WordPress.org からダウンロード
【設定画面】
設定画面の場所は⇒ WordPress管理画面 > WP Lightbox 2
使ってみた感想
・拡大時の動きにメリハリがある
・上から下がってくるのが好き
・画面のスクロールに合わせて上下する
WordPressプラグイン動作確認 WP Lightbox 2は簡単に画像をポップアップできるプラグイン https://t.co/yQfneBNZPB pic.twitter.com/6quZGndE1Z
— WordPressを楽しむ (@wp_info201601) January 3, 2016
コメントを最初に on "簡単に画像をポップアップできるWP Lightbox 2"